アオの毎日

軽度知的障害のある三男の成長を親の思いとともに綴ります♪

2016-01-01から1年間の記事一覧

計画や予定の変更は、視覚的補助が効果的。

今日の出来事です。 次男がサッカーのカップ戦で優勝したので、急遽、お祝いで晩御飯に外食へ行くことになりました。 次男のお祝いなので、食べに行く先は次男の行きたいところにしようとなり「お寿司が食べたい」というので、回転寿司に行こうということに…

アオの寝る前のルーティンについて。

アオは、寝る準備に1時間以上かかります。理由は毎日のルーティンにしていることがたくさんあるからです。歯磨き腹筋20回背筋20回サッカーのボールタッチ20回正座で30秒じっとするけんけん20回ベッドに移動して.......絵本一冊読み聞かせスマホで好きな動画5…

放課後デイサービスでクリスマスツリーを作ってきました。

今日の放課後デイサービスはアートの日で、クリスマスツリーを作ってきました。 電池で点くちっちゃなライトももらってきたので、家に帰ってくるなり家中の電気を消して、クリスマスツリーにライトを灯してくれました。 いつもユウカリ家では、制作してきた…

家族の一員として家のお手伝いをさせています。

ユウカリ家では、子供たちにお手伝いをさせています。 長男ーゴミ捨て、週1のお風呂洗い 次男ー洗濯物取り入れ、畳んで片付ける アオー浴槽の掃除とお湯はり 知的障害のあるアオですが、もちろん例外なくお手伝いの役割を与えています。 アオは幼く、理解に…

知的障害児が少年サッカーチームに入るということ。

アオはお兄ちゃん二人が、地元の少年サッカーチームにいた影響で、年長の時から同じチームに入っています。コーチは、アオのことを赤ちゃんの時からずっと知っていて、成長の遅れについても全て理解してくれています。その上でサッカーをすることを勧めてく…

支援級の1時間目に毎日する大切なこと。

アオが通う小学校の支援級では、毎日1時間目は「おはようタイム」という時間です。何をするかというと、1.その日の健康チェックをその日の日直さをがみんなに聞いて確認。2.昨日学校帰ってから何をしたかみんなの前で発表。3.その日の全員のスケジュールを確…

算数で筆算を習いました。

算数で、くり上がりのある足し算を学習しています。 ブロックを使って計算します。 今日の宿題に初めて筆算が出ました。 やってることは今までと同じ足し算でも、見た目が変わると対応できず、手がとまってました。 答えを書く位置を間違ったり、「12」を「2…

お料理の手伝いで学べることとは?

今日の晩御飯のメニューは、ごはん焼きそばしじみの味噌汁ぶりの照り焼きでした。アオは焼きそばが大好物!テンション上がって、「アオ、やりたい〜!」と言いました。↓人参の皮むきの様子ピーラーをだいぶ上手に使えるようになりました。でも同じところばか…

発達の遅れを指摘されたのは2歳の時でした。

アオはいつもニコニコして、おっとりのんびりやさんだったけど、それは単なる性格だと思ってました。 三男だし、全然喋らないのも、そのうち喋るだろうとそんなに気にしていませんでした。 2歳になりたてのころ、発達の遅れを保育園の先生から指摘されました…

放課後デイサービスで、サツマイモマフィンを作りました。

今日は、放課後デイサービスの日。 アオの一番好きなクッキングの日でした。 今日は、サツマイモマフィンづくり。不器用なアオですが、計りを使って砂糖を増減したり、材料をかき混ぜたりするのはちゃんとできるようです。 メンバーの中でもたいてい一番にで…

知的障害児の質問攻めに疲れてしまいます。

アオは語彙が少なく、知っている言葉でもなかなか口から出でこないことが多いです。 そんなアオですが、おとなしいわけではなく、ずっと喋っています。 言葉のキャッチボールが苦手なので、喋ることと言えば、基本、自分の欲求であることが多いです。 「テレ…

手に何かが付くのを嫌がるアオ。

小さいときから、手に何かが付くのを嫌がる子でした。 砂場遊びが嫌い。絵具やクレヨンも嫌い。粘土も嫌い。 それは今も変わっていません。今日はショートケーキを食べようと周りのフィルムをはがしたら手にクリームが付き、すぐに手を洗いにいきました。 焼…

最終目標は自立。

アオが自立できるようにしてやることが、私と主人の最終目標です。 私たち親は先に死にます。 その時に1人でもやっていけるチカラをつけてやるために、今できることを、できるだけのことをしてやろう、と日々思っています。 学校の他に、サッカー、スイミン…

今日はスイミングの日。クロール頑張ってます。

アオは3歳の時からスイミングを習いに週1回行っています。 お水が大好きで、赤ちゃんの時から頭からザバーンと水をかけてもニコニコ笑っているような子でした。 だからプールも大好き。 水慣れクラスにいた時は、水と一体になって楽しくて仕方ないといった…

長ズボンに衣替え。ほとんどのズボンがサイズアウト!

アオは133cmで35kg。小学2年生にしては体格が良く、ガッチリしていて背の順も一番後ろです。4歳上の次男よりも体重は重いのです。 冬物の服を出してきたところ、長ズボンが入らないという事態が・・。 長さは全然大丈夫なのに、お尻周りがキュウキュウで入…

指吸いがやめられない。

アオは2年生だけど、まだ指吸いがやめられません。 寝るときは必須で、わたしの耳を右手で触りながら、左手親指をチュッチュします。 日中も、たまに甘えて近づいてきては耳を触ると自動的に指吸いをしてしまいます。先生の耳もお借りしています。 日中はや…

放課後デイサービスで運動を楽しみました。

今日の放課後デイサービスは、体育館で運動する日でした。 しっぽとり、トランポリン、ドッジボールに楽しく積極的に参加できたとのことです。 しっぽとりは、サッカー少年団でもよくしているので慣れているせいか、最後の方まで残ることができたみたいです…

笑顔と人懐っこさがアオのいいところ

アオは人が大好き。 お話しはあまりできないけど、なぜだか人とコミュニケーションをとる力を持っています。 コミュニケーションとは、言葉だけじゃないんだなぁと見ていて思います。 その秘訣は笑顔と人懐っこさです。 ニコニコ笑顔で、大きな声で挨拶する…

小学校の発表会、とてもよく頑張りました。

今日は小学校で発表会がありました。 アオは2年生の学年発表と、支援級の2つの出番がありました。普通級の子の2倍の出番がありましたが、とてもよく頑張りました。 2年の方では、にこやかに歌を歌うことができましたが、セリフは蚊の鳴くような声になっ…

興味があるものはすぐに触ってしまいます。

アオは興味があるものが目に入ると、触っていいものかどうか判断する前に、手に取ってしまいます。今日はリビングでビデオカメラのデータをDVDに焼いていた時に、目に入ったビデオカメラを手に取り線を抜いてしまったのでまた一からやり直しになってしまいま…

シャベルの使い方を教えてもらいました。

今日、真ん中のお兄ちゃんのサッカーの練習を見に行きました。 小学校のグランドの砂場で、サッカーでケガをしないための「上手にコケる練習」をするために、コーチがシャベルを使って砂場の砂を掘り返して、ふかふかにしていました。 そのシャベルに興味を…

日課の筋トレ

アオは寝る前の日課で、腹筋20回・背筋20回しています。 はじめてから約半年、今では軽々と自分でできますが、最初は一回もできませんでした。 アオは不器用で、自分の体をうまく使う(思った通りに動かす)ということが苦手で、体操教室に4年も通ったけど、…

気が利くところがいいところ。

今日アオが学校からお手紙を持って帰ってきました。 放課後に学校の体育館でクリスマスの飾りをつくるイベントに参加を募るお手紙でした。参加したいアオは、私に「書いて~」と申込書の記入を催促しました。 私は、「ちょっと待ってね」と言って、用事を済…

放課後デイサービスで飛行機を作ってきました。

毎週月曜は週に一度の放課後ディサービスの日。アオはこの日をいつも楽しみにしています。 今日は工作の日で、飛行機を作って帰って来ました。先生が牛乳パックに型をとってくれるので、それを自分で切って、形作って、色塗り装飾をしたようです。 牛乳パッ…

時の概念を学び中

アオは、 過去の日はすべて「昨日」 今日は「今日」 未来の日はすべて「明日」 と言います。 時の概念の理解がまだできていなくて使える単語はこの3つです。 アオ「昨日ここ来たなぁ」私「昨日じゃなくて前にやで」 とか アオ「明日サッカーやなぁ」私「明…

我が家のかわいい三男アオの毎日を綴るブログをはじめます。

我が家の三男アオには、軽度の知的障害があります。 現在8歳。小学校2年生。地域の支援学級の知的のクラスに通っています。 個性的なアオの毎日と成長を綴ります。 親の苦悩や喜びなどもお話しできたらと思います。 ブログを通じて、同じような境遇の方とも…